本文へスキップ

お問い合わせは TEL.089-931-5566
FAX.089-934-3416

主催イベントevents


募集中イベント

子規記念博物館リニューアルオープン記念
まつやま子規亭2024

道後俳句塾イメージ 平成27年度より始まった「まつやま子規亭」。
今年度は12月から令和7年3月までの間、4夜に分けて
各界の著名人による公演を子規記念博物館で行います。
各分野の第一線を行く人たちの生の声を聞いてみませんか。
※右画像クリックで詳細(PDF)を表示します。

【 会 場 】松山市立子規記念博物館4階講堂
【 時 間 】《開場》午後6時(予定)
       《開演》午後6時半 公演時間約90分

【 入 場 料 】
 ◆単夜券     各4,000円(税込)
 ◆4回通し券   14,000円(税込)

【 販売開始日 】令和6年9月30日(月)

【 購入方法 】
 ◆ローソンチケット(Loppi)(Lコード64084)午前0時~ ※手数料が必要です
 ◆南海放送チケットセンター  (松山市本町1-1-1 南海放送本町会館) 平日 10時~17時
 ◆子規記念博物館1階事務所 午前9時~ 開館時間内、火曜日休館、祝日の場合は翌日休館
 
【 お問い合わせ・ワークショップ申込先 】
 南海放送チケットセンター
 TEL:089-915-3838(平日 10時~17時)


第一夜
12月22日(日)

寄席のプリンセス 蝶花楼桃花 独演会
蝶花楼桃花(落語家)
ゲスト林家あずみ(三味線漫談家)

※公演終了後お楽しみ抽選会があります

チケット残数:○

第二夜
1月19日(日)

立川晴の輔・神田京子 二人会
立川晴の輔(落語家)
神田京子(講談師)



チケット残数:○
























第三夜
2月15日(土)

梅川壱ノ介 舞踊公演
梅川壱ノ介(舞踊家)
道後湯之町検番あけぼの席 桜吉(芸妓)

※同日午後2時から
 ワークショップを開催します
 詳細はコチラ⇒


チケット残数:○

第四夜
3月1日(土)

真中満&つば九郎トークショー
真中満(東京ヤクルトスワローズ元監督)
つば九郎(東京ヤクルトスワローズマスコット)





チケット残数:× (※通し券は販売中です)






















チケット残数:
 ○ まだ余裕あり △ 残りわずか × 完売

  *託児所を設置いたします*
 開催日当日には、6か月~12歳までを対象に、「託児所」を設置いたします。
 開催日の2週間前までに、お申し出ください。(無料)
 連絡先/南海放送チケットセンター
     TEL(089)915-3838

まつやま子規亭でお会いしましょう
         一六本舗伊予銀行愛媛銀行愛媛信用金庫清酒仁喜多津
          山田屋まんじゅう見奈良天然温泉利楽 くつろぎの宿樹楽










募集終了イベント

友の会会員限定 半日ツアー -松山城・坂の上の雲ミュージアム編-

道後俳句塾イメージ
「日本100名城」のひとつで
天守を含めて21もの重要文化財がある松山城と、
“明治日本”の近代化がテーマの企画展を開催中の
坂の上の雲ミュージアムをガイド付きで観覧。
ミュージアムカフェでお茶とお菓子を楽しんでいただきます。
爽やかな新緑の季節、地元松山の歴史と文化を
再発見してみませんか。



こちらのイベントは終了しました








令和6年度 総会

道後俳句塾イメージ
子規記念博物館友の会は、
4月2日で44年目に入りました。
この度、会員の皆様にお集まりいただき
総会を開催します。
これもひとえに会員の皆様方の温かいご支援の賜物と
心より御礼申し上げます。
総会では、令和5年度の活動のご報告とあわせ、
令和6年度の活動計画について発表します。
総会終了後は、子規会事務局長の三好恭治さんの講演会もございます。
皆様のご参加をお待ちしています。



こちらのイベントは終了しました







道後俳句塾2024

道後俳句塾イメージ
今年で20回目を迎える道後俳句塾。
西村和子先生、松本勇二先生、夏井いつき先生を
お迎えして、参加者が詠まれた「募集句」や「当日句」について
直接指導していただきます。
また、宇多喜代子先生は事前投句の選をしてくださいます。
初心者の方もベテランの方も、
子規さんや漱石さんが歩いた道後界隈を
先生方とご一緒に一句ひねりませんか?



こちらのイベントは終了しました。








友の会会員限定 文学散歩 -「散策集」より道後編-

道後俳句塾イメージ
友の会会員限定で今年も「子規博文学散歩」を行います。
今年は道後温泉本館全館が営業再開し、
また道後温泉本館改築130周年を迎えました。
今から129年前の10月6日(日)、子規は、
漱石とまだ新しい道後温泉本館を訪れたことを、
「散策集」に書いています。
子規と漱石が歩いた道後界隈をガイド付きで訪れませんか?
この機会にぜひ、ご参加ください。



こちらのイベントは終了しました













店舗写真

information情報

松山市立子規記念博物館友の会

〒790-0857
愛媛県松山市道後公園1-30
TEL.089-931-5566
FAX.089-934-3416
e-mail.
tomo@sikihakutomonokai.jp
→アクセス


バナー図:子規画「玩具帖」より
    子規記念博物館所蔵