令和6年度 子規博講座(後期)のお知らせ
講 座 名 | 日 時 定 員 |
講 師 (敬称略) |
---|---|---|
初学万葉講座 (『万葉集』をやさしく読み解く) |
第1日曜日 13時半~15時 50人 |
子規記念博物館総館長 竹田 美喜 |
伊予俳諧講座 (優れた俳人を輩出した 伊予の文化を探る) |
第2土曜日 10時~11時半 25人 |
松山東雲女子大学 名誉教授 松井 忍 |
子規博俳句教室 (実作を通して俳句を学ぶ) ※初心者対象 |
第2土曜日 13時半~15時 25人 |
松山俳句協会役員 兵頭 真理 |
子規博短歌教室 (実作を通して短歌を学ぶ) ※初心者対象 |
第3土曜日 13時半~15時半 30人 |
松山歌人会役員 |
子規博セミナー (子規に宛てた手紙を読み解く) |
第4土曜日 10時半~12時 25人 |
子規記念博物館館 学芸員 |
ただいま子規記念博物館友の会では、令和6年度 子規博講座(後期)の申し込みを
往復はがきにて受け付けています。(応募者多数の場合は抽選となります。)
※日時は変わる場合があります。
◆対 象◆ 松山市在住または通勤・通学している人
◆料 金◆ 500円(初回に集金)
◆申込み◆ 往復はがきの往信裏面に①住所、②氏名(ふりがな)、③電話番号、
④希望講座(1講座につき往復はがき1枚)を、
返信表面にご自身の郵便番号・住所・氏名をご記入の上、
9月15日(日)必着でお申込み下さい。
※消えるボールペンは使わないでください。
※記載不備の場合、抽選からもれることがあります。
◆送り先◆ 〒790-0857
松山市道後公園1-30 子規記念博物館「子規博講座」係
〒790-0857
愛媛県松山市道後公園1-30
TEL.089-931-5566
FAX.089-934-3416
e-mail.
tomo@sikihakutomonokai.jp
→アクセス
9月の短歌教室受講生24名分の歌稿をお預かりしました。
受講生番号:1,2,3,4,5,6,9,10,11,13,14,15,17,18,20,
21,22,23,24,26,27,28,29,30